禺画像]
5時にレンタカーを返しに行く。
お店のおばさまは気さくな方で空港までの車中、
いろいろとお話をした。
石垣には大学がないので、勉強するには
島を出なければならないこと、
従ってコドモが何人もいて、
それぞれが違う土地に行ったりすると
仕送りが大変なんだ、とおっしゃっていた。
それは大変だなあ。
もし石垣に大学があったら東京からだって
学生が集まりそうだけど‥‥
‥‥勉強する気になれるかな。
6時ちょっと過ぎの飛行機の時間まで、
土産物屋でさんばを買ったり。
コドモは「次にいつまた来るか」ということばかり
話している。
吉良君もまた八重山病いに取り憑かれたようだ。
私はといえば、次に来る時に忘れちゃ行けないものリストを
作らなくちゃなあ、と脳内のwordを立ち上げていた。
飛行機では機内誌「翼の王国」を読みながら、
波照間もいいなあ、とまた旅欲がわいてくるのだった。
またくるよ。
ばいばい、オキナワ。
夏らしい夏をありがとね。
セコメントをする